Microsoft Edgeで既定の検索エンジンをgoogle、Yahooなどに変更する

Microsoft Edgeでは既定の検索エンジンはBingですが、これをgoogleなどの違うサイト(検索エンジン)に変更する方法を紹介しています。

既定の検索エンジンを変更する

1 「設定」→ 「詳細設定」→ 「アドレスバー検索」の「検索プロバイダーの変更」をクリックする

すると以下のような画面になり、Bing(既定)となっています。

このままではBingのままで、他の検索エンジンに変更することができないので、検索サイトを追加します。

2  Edgeでgoogle、Yahooなどの検索サイトを開く

Edgeのアドレスバーに既定の検索エンジンにしたいサイトのURLを入力するか、「google」「Yahoo検索」など入力して検索してサイトを表示させます。

Yahooの場合は、Yahooのトップページではなく、Yahoo検索のページを表示させないと変更することができません。

google : https://www.google.co.jp/

Yahoo: https://search.yahoo.co.jp/

3 検索エンジンで使いたいサイトを表示させたら、手順1の 「設定」→ 「詳細設定」→ 「アドレスバー検索」の「検索プロバイダーの変更」を再び表示させる

すると、画像のようにBing以外のgoogleやYahooなどの検索エンジンが表示されるので、既定の検索エンジンにしたいサイトを選択して、「既定として設定する」をクリックすれば完了です。

googleにした場合、画像のようにgoogle(既定)となっていればOKです。

これでEdgeで検索すると、googleでの検索結果が表示されます。

日本ですと、検索することを「ググる」と言うくらい、googleで検索することが既に定着していますが、他のポータルサイトなどを既定の検索エンジンにしたい場合、google、Yahoo以外の「検索エンジンの変更」に自動検出されたサイトを以下に記載してますので、参考にしてください。

Biglobe:https://www.biglobe.ne.jp/

Biglobeサーチ:https://search.biglobe.ne.jp/

楽天Web検索:https://websearch.rakuten.co.jp/

goo:https://www.goo.ne.jp/

@nifty Web検索:https://search.nifty.com/

DuckDuckGo:https://duckduckgo.com/

NAVERまとめ:https://matome.naver.jp/

Qwant:https://www.qwant.com/

Yandex:https://yandex.com/

Search Encrypt:https://www.searchencrypt.com/

StartPage:https://www.startpage.com/

SearX:https://searx.me/

Ask:https://www.ask.com/

Microsoft Edgeでダークモードを利用する方法

以前Windows10でダークモードを利用する方法を掲載しましたが、ブラウザ Microsoft Edgeでダークモードを設定する方法を紹介しています。

Edgeでダークモード利用する設定手順

  1. Edge画面右上の「・・・」をクリックして、「設定」をクリックする

2. 設定メニュー「全般」にある「カスタマイズ」の「テーマ」でプルダウンして「黒」を選択するとダークモードになります。

ダークモードから元に戻したい場合は、プルダウンメニューから「白」を選択すればいいです。

Microsoft Edgeでキャッシュや閲覧履歴、Cookieなどの削除方法

ブラウザ「Microsoft Edge」でのキャッシュや閲覧履歴、Cookieなどの削除方法を紹介しています。

Edgeでのキャッシュや閲覧履歴、cookieなどの削除手順

 
1.「Microsoft Edge」を起動して画面右上の「・・・」 → 「設定」をクリックする

edge_erase01

 
2.「設定」の項目の「閲覧データのクリア」にある「クリアするデータの選択」をクリックする

edge_erase02

 
3.「閲覧データのクリア」から削除したい項目にチェックを入れて「クリア」をクリックすると各項目の内容が削除されます

・閲覧の履歴
・Cookieと保存済みのWebサイトデータ
・キャッシュされたデータとファイル
・ダウンロードの履歴
・フォームデータ
・パスワード

edge_erase03

 
さらに、「詳細表示」クリックすると以下の項目も削除可能となります。
必要に応じて設定すると良いでしょう。

edge_erase04

・メディアライセンス
・ポップアップの例外
・位置情報の許可
・全画面表示の許可
・通知アクセスの許可

 
そして、「クリア」の下にある「ブラウザーを閉じるときに、常にこれを消去する」にチェックを入れておくと、設定した項目を毎回Edgeを閉じるたびに削除するようになります。

edge_erase05

 
ただし、常に消去する設定にしておくと、後で閲覧履歴などを確認したいときにできなくなりますので注意して設定してください。

Microsoft EdgeからInternet Explorerを開く方法

Windows10から標準ブラウザが「Microsoft Edge」になりましたが、Edgeを開いている時にInternet Explorerを開く方法をここでは紹介しています。

EdgeからInternet Explorerを開く手順

 
1.「Microsoft Edge」を起動する

 
2.画面右上の「・・・」をクリックして「Internet Explorerで開く」を選択する

edge_internetexplorer01

 
「Internet Explorer」も起動して、Edgeで開いているページがInternet Explorerでも開きます。

edge_internetexplorer02

 
タスクバーにも両方起動しているのが確認できます。

Edgeで対応していないサイトなどを開く時に活用すると良いでしょう。

Microsoft Edge 起動時に開くページを「ヤフー」や「Google」にする方法

Windows10で利用しているブラウザを「Microsoft Edge」にしている方は多数いらっしゃると思いますが、Edgeを起動した時の最初の画面を「ヤフー」や「Google」にしたい時の設定方法紹介しています。

edge_yahoo_google00

Edge 起動時に開くページを「ヤフー」や「Google」にする手順

 
1.Edgeを起動して、画面右上の「・・・」 → 「設定]をクリックする

edge_yahoo_google01

 
2.「Microsoft Edgeの起動時に開くページ」の欄の選択を「特定のページ」にする

edge_yahoo_google02

 
3.「URLを入力してください」の欄に、起動時に開くページのURLを入力して右のマークをクリックする

・ヤフージャパン http://www.yahoo.co.jp/
・Google  https://www.google.co.jp/

 
edge_yahoo_google03

edge_yahoo_google04

 
4.Edgeを閉じて再び起動させると、設定したサイトのページが起動時に開きます。

以上で完了です。

  
補足として、設定に「+新しいページの追加」とありますので、クリックしてURLを追加すると、Edgeを起動したときに追加した分のサイトがそれぞれ開きます。

edge_yahoo_google05

edge_yahoo_google06

edge_yahoo_google07

 
なお、追加したら追加した分のサイトが毎回起動時開くのでご注意ください。